オーバーサイト
Jump to navigation
Jump to search
- 秘匿申請については、
stewards[at]miraheze[dot]org
にメールをお送りください。絶対にオーバーサイト申請をウィキ上で行わないでください!
オーバーサイト(あるいは秘匿)とは、ページ、版、ログエントリ、およびファイルを利用者及び管理者が見ることができないように削除する権限の事です。
申請
上述のように、申請はウィキ上ではなく、stewardsmiraheze.orgにメールを送るか、スチュワードに個別にご連絡下さい。
使用法
オーバーサイトは、第一に、無名や匿名の個人で、個人情報を公開していない人の電話番号・住所・職場・あるいはアイデンティティーのような、非公共の個人情報の除去に用いられます。これには、誤ってログアウトした状態で編集し、うっかり自身のIPアドレスを晒してしまった利用者のIPデータや、申請があった場合におけるアカウントのない編集者のIPデータの秘匿を含みます。秘匿は、この情報を除去するのに最適な手段です。
- これには、オーバーサイトの裁量により、その他の潜在的に個人特定に繋がったり、繊細だったりすると判断された情報が含まれ得ます。
また、オーバーサイト権限者の裁量に従い、以下の状況でも利用され得ます。
- a)Mirahezeスタッフの申請があった場合か、b)問題が解決し、編集上訴の版を残す理由がない場合における、潜在的に名誉棄損になり得る情報の除去。
- Mirahezeスタッフの申請があった場合における、著作権侵害内容の除去。
- 自動生成され、編集履歴の妨害とならない範囲のリストや記録における、露骨な攻撃的名称の除去。「露骨な攻撃」とは、誰かに対する脅迫・嫌がらせ・侮辱・名誉棄損を明白に意図したもののことです。
- この場合の秘匿は、ロック相当でもあるアカウントに対してのみ行われるべきです。
- 荒らしの除去。通常の管理的方法による除去が効果的ではない場合に、秘匿は荒らしの除去に使われ得ます。特に極端だったり一刻を争う内容だったりして、事後議論が許される場合でない限りは、荒らしの秘匿については事前に内部で議論すべきです。
- オーバーサイトは、その他の理由でも使用され得ます。例外を設ける予定はありませんが、その権利は維持しておきます。