Meta:自動承認された利用者

From Miraheze Meta, Miraheze's central coordination wiki
This page is a translated version of the page Meta:Autoconfirmed users and the translation is 100% complete.
ショートカット
Meta:AU
自動承認された利用者
Meta-Wikiでの自動承認された利用者についての情報

Metaにおけるいくつかのアクションは、作成から一定以上の日数が経過しており、一定回数以上の編集が行われているアカウントのみが行える制限されたものとなります。この条件を満たす利用者は、「自動承認された利用者」という疑似グループに属しているとみなされます。自動承認のステータスは、制限されたアクションを試みる度に毎回チェックされます。条件を満たしていれば、MediaWikiのソフトウェアによって、権限は自動的に付与されます。自動承認の正確な条件は状況によって異なるものの、作成から4日以上経過しており、編集が10回以上あるMetaの利用者アカウントの大半は、自動承認されているとみなされます。

概要

自動又は手動承認された利用者は、ページを移動したり、半保護ページを編集したりできます。自動承認された利用者は、多くの場合、もうCAPTCHAを入力する必要がなくなります。加えて、不正利用フィルターには、自動承認された利用者にはもはや影響を与えない多くの警告設定を含んでいます。

状況によっては、アカウントを通常の承認期間を免除し、代わりに直ぐ承認する必要があります。「承認された利用者」グループは、疑似グループである「自動承認された利用者」と同じ権限が含まれていますが、必要に応じて管理者が権限を付与出来ます。が、既に自動承認されている利用者に「承認された利用者の権限」を付与するのは、基本的に意味のないことです。

ノート

関連項目