IRC/グループ
Mirahezeはフリーノードを、プロジェクト、通知、及び「ガタガタな」標準システムについての、第一の情報伝達プラットフォームとして使用しています。
Mirahezeは、フリーノード上で登録されたグループで、「Miraheze」の議論を非公開にしたり、全てのMirahezeの名前空間のチャンネルをコミュニティの選ばれし数名が簡単に管理したりできるようにします(そして、コミュニティの誰でも、自身のプロジェクトやチームを支援するためのチャンネルを作ることができる余地を確保します)。
グループ・コンタクト
グループ・コンタクトとは、コミュニティから選ばれた信頼されている人達で、フリーノードネットワークのスタッフとの共同活動を通じて、非公開と名前空間のチャンネルの管理ができる人達の事です。全てのグループ・コンタクトは"miraheze/*"の形でアカウントに割り当てられたどんなクロークでもリクエストすることができます(例えば、@miraheze/Johnのように)。また、議論を平和に保ったり、ACLを自身のフラグを通じて管理したり、フリーノードネットワークのスタッフによる変更を利絵すとしたりすることで、全ての名前空間チャンネルを管理することができます。
名前 | 参加 | ご連絡 | Cloak |
---|---|---|---|
John | Site Reliability Engineer | john![]() |
@miraheze/John |
NDKilla | Steward | IRC: PuppyKun | @miraheze/NDKilla |
Cloaks
Mirahezeは#miraheze-*名前空間を管理しており、利用者として@miraheze/*クロークを管理することもできるようになっております。そこで、Mirahezeがホストしているコミュニティで良い立ち位置にある全てのコミュニティーメンバーに対して、私達はクロークを提供しています。Mirahezeの価値観を保全するため、利用者がクロークを利用している際にトラブルを起こしていることが発見された場合、クロークはいつでも取り消せます。
クロークは、(今のところ)次の形式で与えられます。
- @miraheze/$USERNAME (Special:CentralAuthで見られるグローバルな利用者名)
- @miraheze/bot/$USERNAME(ボットアカウントであることを明記するため)
特別な状況においては、グループ・コンタクトの裁量で特別なクロークが割り当てられることがあります。現在このような特別なクロークは、運営者が稼働させているIRCボットを集積する@miraheze/botsとして、ただ一つだけ割り当てられております。
クロークの取得
クロークを取得するには、IRC上のグループ・コンタクトメンバーにお尋ねください。その際、利用者ページにIRC上でのニックネームを記載し、その差分リンクをIRCに投稿することによって、あなたがあなたであることを証明する必要があります。あなたのニックネームは登録されている必要があり、あなたはログインしなければなりません。