グローバルロック

    From Miraheze Meta, Miraheze's central coordination wiki
    This page is a translated version of the page Global locks and the translation is 100% complete.
    ショートカット
    GL
    グローバルロック
    グローバルロックは、アカウントをMirahezeのどのウィキにもログインできなくし、故にアカウントへのアクセスを完全に不可能にする措置です。

    グローバルロックは、アカウントをMirahezeのどのウィキにもログインできなくし、故にアカウントへのアクセスを完全に不可能にする、スチュワードグローバル管理者が取ることのできる措置です。アカウントがロックされた場合、ログインが出来なくなります。主に、荒らし専用アカウント、スパム専用アカウント、乗っ取られたアカウント、及び、複数のウィキに渡って不正行為を行っている高い妨害性を持つアカウントが対象となります。すべての記録からロックされたアカウントの利用者名が隠されるように設定することも可能です。この秘匿機能は、利用者名そのものが不適切・有害である場合に利用されます。

    アカウントをブロックしても、ログイン及び最小限の操作(ローカル管理者が許可している場合はトークページの編集やユーザーへのメール送信など)が出来る、ローカルでのブロックと異なり、グローバルロックはアカウントから強制的にログアウトさせることが出来ます。グローバルロックは、破壊行為、スパムのみのアカウント、乗っ取られたアカウント、または複数のWikiで不正行為をしていることが判明したアカウントに対して行われます。 グローバルにロックされているアカウントは、ログでユーザー名を秘匿するように設定することもできます。これは、不適切な利用者名のアカウントに対して行われます。

    グローバルロックの依頼を行うには、Stewards' noticeboardをご利用ください。ウィキを横断しての荒らしやスパム、その他の不正行為があった場合は、荒らし対策チームに報告することも可能です。IRCまたはDiscordチャンネルで、グローバル管理者またはスチュワードにアカウントのグローバルロックを依頼することが出来ます。

    グローバルロックに対して申し立てを行うには、stewards(at)miraheze.orgにメールで連絡して下さい。その際に、提供できる関連情報があれば、必ず含めてください。

    関連項目