よくある質問

    From Miraheze Meta, Miraheze's central coordination wiki
    This page is a translated version of the page FAQ and the translation is 61% complete.
    Outdated translations are marked like this.
    OOjs UI icon listNumbered-ltr-invert.svgFrequently asked questions

    Miraheze へようこそ。このページでは、ユーザーからよく寄せられる質問に回答しています。分からないことがある場合は、コミュニティ掲示板 で質問できます。

    このページは、方針文書ではなく、導入用の案内文書です。休眠の方針など、実際の方針文書のいくつかに言及しているところがありますので、実際の方針を知りたければ、それらの方針文書をお読みください。

    一般的な質問

    ここはどんなところなの?

    Mirahezeへようこそ。Mirahezeはホスティングサービスで、多数のWikiをホストしています。私たちは多くのWikiをホストしていますが、公式に運営しているわけではないことに注意してください。Wikiの方針について質問がある場合は、そのWiki管理者に連絡してください。

    Miraheze uses MediaWiki, the same software that powers Wikipedia, which lets several people edit the same page, supports highlighting, illustrations, and special effects, and retains a copy of every page at every point in the past, which can be copied from or can replace the current copy.

    私達は7年に亙りmirahezeの運営を続けています。詳しい情報はメインページをご覧ください。

    Mirahezeの運営者は誰ですか?

    Mirahezeの利用者は、その利用者名によってのみ知られます。全てのMirahezeのウィキで、一人の人物は同じ利用者名を使用することになります。登録の際に、あなたは自分の利用者名を選びます。Mirahezeの利用者は、自身のアイデンティティー・個人情報を公開することが可能ですが、他の誰かの個人情報を許可なく公開することは、重大な違反です。

    以下は、利用者の主な役割です。

    • スチュワード - 彼らはあらゆるMirahezeのウィキでの活動と、Mirahezeのグローバルコミュニティに関する問題に対して責任を負います。例えば、あなたのウィキでの、あなた自身の権限や管理活動ではうまく解決できないような荒らしへの対処などが、その例です。あなたは、Stewards' noticeboardで彼らに連絡することができます。
    • システム管理者 - 彼らは、Mirahezeの技術的動作に責任を負い、全てが意図したとおりに動作するようにする人たちです。
    • 運営委員会 -Miraheze Limitedの運営機関です。現在主に、総合的な財政と、会社の意思決定と目標を定める権限を有しています。現在2人の役員が在籍しています。
    • Metaの管理者 - 彼らは、このウィキ、「Meta」に関する問題を担当する人たちです。Metaの管理者は、このウィキのことしか担当しておりません。

    どんな種類のウィキをホストしていますか?

    Mirahezeでは、現在6779個のウィキをホストしております。いくつかのウィキは、ウィキ案内図にて掲載されており、ウィキの執筆者による簡潔な自己紹介とともにご覧になることができます。これらのウィキの多くは、あなたが閲覧することや、編集に参加することを歓迎しております。全てのウィキのリストは、Special:WikiDiscoverからご覧になれます。

    There are currently 6779 hosted on Miraheze. You can see a list of some wikis at Gazetteer of wikis with an author-created thumbnail description of the wikis. Many of these wikis welcome you to read them or even make contributions. For a list of all wikis hosted on Miraheze, see Special:WikiDiscover.

    なぜMirahezeと呼ばれているの?

    由来を知りたい人に教えますと、Mirahezeは、星のミラヘゼ から取られたものです。

    どうしてMirahezeと呼んではいけないのでしょう?偶然ですが、多くの人々はMirahezeを様々な風に発音しています。

    ビジネスモデル

    どうやってサーバー代を賄っているの?

    Mirahezeは非営利で、財源は完全に皆様からの寄付に頼っております。私達は広告を掲載しませんし、会社や政府によって運用されている訳でもないので、ドナーに頼ることとなる訳です。詳しくは、寄付ファイナンスのページをご参照ください。

    どうして広告を掲載しないの?

    人々は広告を嫌い、広告は寄付ほどの収入をもたらすわけではなく(しかも、広告があるせいで寄付をやめる人が出かねず)、個人情報の漏洩にもなりえ、更に広告は、広告業者から、ウィキのコンテンツを調整するように圧力をかけられるリスクにもつながります。私達は、私達と、各ウィキで編集に携わる執筆者の編集上の独立性を自分たちで守っているのです。

    Mirahezeに寄付する方法は?

    Mirahezeは、PayPalで受容されているすべての支払い方法を受け入れております。[$pp ここをクリックするか]、donate(at)miraheze.orgに直接寄付してください。詳しくは、寄付のページを見るか、Owenまでご連絡ください。

    他の方法で貢献することはできるの?

    大歓迎です。詳しくは、貢献についてのページをご参照ください。

    いくつのサーバーがあり、それらはどこに所在するのですか?

    現在、ロンドンには10台の仮想化インスタンスをホストする2台のサーバーがあります。ほとんどのサーバーはロンドンにあり、そのうちの1つはカナダ(cp9)にあり、cp3はシンガポールにあります。ほとんどのサーバーはOVHでホストされていますが、ns1はRamNodeを介してホストされ、cp3はDigitalOceanでホストされています。 それぞれについての詳細とドキュメントを見ることができますサーバーのリスト特定のページ

    You can see more information and documentation about each of them on our list of servers and on their specific pages

    一般的なウィキ

    どうやってウィキ作成の申請をするの?

    まずアカウントを作成し、ログインした状態のままSpecial:RequestWikiにアクセスし、その書面に必要事項を記入してください。

    どのように自分のウィキが作成されたか確認するの?

    あなたの申請はFarmer logウィキ申請キューに表示されます。誰かがあなたの申請を確認してウィキを作成すると、これもFarmer log上で可視化されます。更に、申請が通ったか却下されたか、通知が届くのでそちらからも結果が分かります。

    You can also track your request via the request wiki queue. The Farmer log also displays a log of all wiki approvals and rejections.

    同じ名前のウィキが存在していたり、申請において情報(申請理由など)が十分に記載されていなかったり、コンテンツポリシーやその他のMirahezeの方針に反していたりする場合など、いくつかのケースではウィキが作成できない場合があります。この場合、適宜あなたのトークページでアドバイスが貰えます。

    自分の新しいウィキの初期状態は?

    初期の案内の内容を含むメインページが自動的に作成されます。このメインページはデフォルトで作られるものですので、私達としては閲覧者にまず見て欲しいコンテンツを置くように編集することを推奨しております。

    何かがうまく行かなかったら?

    時折このようなことが起こり得ます。落ち着いてください。Farmer logの申請を確認し、それがロギングされていることを確認してください。最速で(かつ推奨される)問題報告の方法はPhabricatorIRCですが、Community noticeboardにメッセージを残したり、システム管理者に連絡をする方法を選んでも構いません。ウィキを閲覧しようとして、あるいは本来ならできるはずの活動を行おうとして、エラーメッセージが表示された場合は、この情報をコピーして、あなたの報告に含めるようにしてください。

    How do I transfer my wiki to Miraheze?

    We have an entire page which explains how to transfer your wiki to Miraheze. Generally, you will need to send an XML dump to us, and an image dump if you also want to import images. Please check the page for more information.

    Wiki governance

    Who owns a wiki?

    Since the early beginnings of wiki communities, wikis have generally operated on community consensus. This was the case with WikiWikiWeb, the very first wiki and is also the case with all Wikimedia projects, including Wikipedia. As such, Miraheze takes the stance that wikis are owned by their community and operate based on community consensus. No single person owns a wiki and can act as an autocratic dictator.

    Wikis should generally try to strive to take local users into consideration where possible. Where possible too, administrators and bureaucrats should be elected by the local community and local communities should pass policies based on a community vote and community consensus. Local administrators are sometimes afforded extra leverage when it comes to wiki governance. Some wikis sometimes pass policies and rules without consulting the community. While not the best, as long as the policy is not seriously challenged, it may stand. If the policy is challenged though, bureaucrats should not try to suppress the users in question but instead, the policy in question should go before a community vote for endorsement. Bureaucrats do have discretion though to ignore the challenge if they feel that the contesting was done in bad-faith or by a user trying to circumvent a long-standing rule for their benefit. If a matter is not resolved adequately, Stewards may intervene if requested by local users or administrators. Stewards will first analyse the wiki, it's approved scope and policies and will decide from there whether intervention is needed or not.

    What is consensus?

    Error: no text specified (help).

    Consensus is defined by Wiktionary as "General agreement among the members of a given group or community, each of which exercises some discretion in decision-making and follow-up action."

    Consensus is just that. When users come to an agreement on how a community should be run. Consensus isn't just counting votes though, it's about seeing who makes the best, most thoughtful argument. For example, imagine User A is nominated for adminiship. User B, C, and D vote in favour but give no reason why or just say "I like them". User E votes against and cites proof that User A has been rude in the past to other users, that they have very little experience, and that they are not very active. In weighing votes, User E's vote weighs much heavier than User B, C, and D's because they gave solid reason to back their opinion while User B, C, and D did not.

    Bureaucrats are generally in charge of determining local consensus unless they are inactive, in which case a Steward may do that in their stead if requested. Bureaucrats should never try to override community consensus or suppress the will of the community because of personal opinions. There are only very limited sets of times when community consensus can be ignored, such as in extreme cases where the consensus would lead to a danger or instability in the community or where there are concerns with the voting process such as concerns of sockpuppetry, etc. In those cases, a Steward should be contacted to help. If the community is dissatisfied with the outcome of a decision, they may challenge it. If the community feels that consensus on any challenge was still interpreted wrong, they may contact Stewards who will attempt to mediate the issue.

    What is Stewards' role within wikis?

    Stewards are users elected by the global community at large to assist wikis with any issues that face them along with doing advanced tasks (such as deleting big pages, CheckUser, Oversight, assigning rights on wikis without bureaucrats, etc.) and acting as administrators/bureaucrats on wikis without active administrators/bureaucrats. Stewards try not to intervene locally where possible. If an issue can be resolved locally, Stewards try not to take any action and will try to leave it to local administrators. Very rarely (if ever) do Stewards get involved in mediating editorial conflicts unless the issue has escalated to a point where global policies like the Code of Conduct are being broken or where the issue has escalated to threats.

    Stewards should not be the first people contacted when you have an issue on a wiki unless the issue is severe, and it breaks our global policies or where you feel you are uncomfortable raising an issue with local administrators because of fear of reprisal. If local administrators do not resolve an issue such as a conduct issue within a reasonable number of times, Stewards may be called in at the request of users.

    Stewards are always expected to act in the community's best interests, after researching what the community is and how it works. They are not sole arbiters or dictators either. If there is an issue with how a Steward has assessed or interpreted an issue, please bring it to public attention on the Stewards' noticeboard. Individual Steward actions are superseded by a consensus of Stewards, and even the consensus of Stewards must be informed by the will of the global Miraheze community and the policies that users have elected.

    As mentioned above, Stewards act as bureaucrats on wikis without local bureaucrats. This means that they can promote or demote administrators and bureaucrats on wikis without local bureaucrats and can do other administrative tasks. Global Sysops help Stewards do some administrative tasks related to countervandalism on all wikis.

    To what degree are wikis autonomous?

    Much like Wikimedia, Miraheze allows for local self-rule and autonomy. All wikis are granted autonomy to act as their local community wishes, so long as they obey all global policies. Wikis are free to elect their own leaders, establish their own policies, and more. Stewards and other global officials very rarely meddle with local affairs unless requested to or a violation of our global policies occurs. Unlike other wiki farms which may forcefully take actions that go against the will of the local community, Stewards will not do that unless there is a violation of global policies.

    Do note though that while communities are autonomous, they are not entirely independent and free from regulations related to safety, security, civility, and legality. All wikis are subject to our global policies and are subject to British law. Some wikis erroneously get the idea that they are not subject to our Privacy Policy, Terms of Use or anything else. That is not the case. Miraheze has policies that were elected by users and legal obligations, so while wikis are free to do as they wish for the most part, they must follow our global policies.

    非公開ウィキ

    非公開ウィキはどこまで非公開なのですか?

    非公開ウィキはメンバー(また、必要な場合はMirahezeのスチュワード、システム管理者、trust、safetyも)のみ閲覧や編集ができます。あなたのウィキの特別:利用者権限に行き、あなたのウィキのmemberグループに入れるために、どんなMirahezeの登録利用者の名前でも入力することができます。

    If you don't see the username of the person who you want to add to your wiki, that means their account doesn't exist locally. Please ask them to visit the wiki so that our login system can create a local account for them.

    Under very rare circumstances, Stewards, System administrators and Trust and Safety can check private wikis. This is almost always to ensure compliance with all global policies, legal requirements, or to troubleshoot a problem on a wiki.

    何故非公開ウィキなのにメインページは誰でも見られるのですか?

    このページ一つは、全てのユーザーに公開される決まりとなっています。メインページをどこか別のページ(例えば、「本当のメインページ」)に置き、メインページをそのページへのリダイレクトにすることで、このルールを回避することができます。

    #REDIRECT [[本当のメインページ]]
    

    ウィキ管理上の申請

    What is ManageWiki?

    ManageWiki is a special tool that lets wiki bureaucrats edit their wiki's local configuration without needing a system administrator to do it for them. It is divided into 5 sections: Core settings, additional settings, extensions and skins, permissions and namespaces. ManageWiki is a very powerful tool, so please be careful to whom you grant the right. For more information, please check the ManageWiki page.

    「Phabricator」とは何ですか?

    Phabricatorとは、ウィキのオーナーたちがMirahezeのシステム管理者から技術的な支援を求めることができるようにするシステムです。Phabricatorがあることは、一人のシステム管理者に申請を直接行い、その人が休暇中だったり辞めていたりする可能性に対処するようなことが必要なくなることを意味します。Phabricatorは、申請を記録し、ボランティアの誰もが要望に応えられるようにします。それにより、申請が失われたり、無視されたりする可能性が低くなります。

    Phabricatorは、ウィキを強化するソフトウェアであるMediaWikiソフトウェアとは別のものですが、Mirahezeの管理下にあります。

    Phabricatorにはログインしなければなりませんが、既にMirahezeにログインしている場合、これはMediaWikiのロゴがあるボタンを押せば自動で行えます。

    どうして他のウィキでできるトリックができないのですか?

    あなたの新しいウィキは、通常のMediaWikiがインストールされた状態です。多くの人がMediaWikiの拡張機能のソースを書いておりますが、これらの大半は、初期設定では、新しいMirahezeウィキにはインストールされておりません。人気のある拡張機能のいくつかは、以下のことを可能にするものです。

    • .MP3形式のオーディオファイルのアップロード
    • ランダムで選ばれる代替的なレンダリングの記述
    • MediaWikiのメタ言語における追加機能
    • ページに挿入できる形での、あなたのウィキ上のページのリストの収集
    • Googleマップのような他のウェブサイトからの追加のメディアへの有用なリンクの仕方

    拡張機能のページでは、あなたのウィキに予めインストールされている拡張機能、申請によって追加できる拡張機能、プライバシーその他の理由から追加しない機能が説明されております。あなたは、機能の申請のページで具体的に記されているように、申請を行うことができます。 Mirahezewikiファームへの拡張機能のインストールをリクエストできるプロセスについて説明しています。Phabricatorthis feature request formを使用すると、ファームへの拡張機能のインストールをリクエストできます。あなたがウィキに追加したい拡張機能の正確な名前を記述するか、MediaWiki.orgの該当ページをリンクすると、作業の効率化に役立ちます。

    どうやってロゴやfaviconを変更するのですか?

    黄色とタン色のMirahezeロゴが気に入らないなら、そしてカスタムの芸術作品があるなら、あなたはそれをウィキの全てのページのロゴかつ、もしくはfaviconとしてインストールすることができます。ManageWikiのヘルプページに、詳しい方法が記載されておりますので、ご参照ください。

    どうすればウィキ用のカスタムドメインを入手出来ますか?

    あなたのウィキは、miraheze.orgのサブドメインでなくても構いません。あなたが取得できるあらゆるウェブアドレスが可能です。より詳細な情報は、カスタムドメインから見られます。カスタムドメインを使用したい場合、機能の申請のページもご参照ください。

    どうすればウィキのバックアップを入手できますか?

    全てのMirahezeのウィキはBaculaを使用してバックアップされますが、あなたが管理者であれば、あなたのウィキのSpecial:DataDumpから、すぐにXMLダンプを入手することができます。一方、画像のダンプについては、システム管理者に連絡する必要があります。

    より詳細な情報はバックアップをご参照下さい。

    どうやって私のウィキを閲覧専用にするのですか?

    あなたのウィキを一定期間(あなた自身を含む)全員から閲覧専用にするには、ManageWikiにて、"ProtectSite"の拡張機能を有効化することができます。

    ウィキを、特定の利用者・グループにとって閲覧専用になるようにするには、ManageWikiPermissions機能を使うことができます。

    どうすれば私のウィキからビューロクラットを除去できますか?

    ビューロクラットは、ウィキの最上位管理者です。通常、ビューロクラットの除去には、Stewards' noticeboardにてスチュワードに申請する必要があります。この時、権限濫用のような有効な理由か、ウィキ内での同意が必要です。スチュワードは(具体的な編集など)人格の衝突の一方の側にスチュワードを引き込もうとしているだけではない証拠を欲しがるでしょう。

    特定の利用者への動きとは別に、ManageWiki/Permissionsを使って、あなたのウィキ上のある利用者の集団に、ビューロクラット権限を除去できる権限を付与こともできます。しかしながら、ビューロクラットが互いに権限を除去しあえるということは、他のビューロクラットがあなたの権限を剥奪できることをも意味していることにはご注意下さい、

    オーバーサイトやチェックユーザーの権限は保有できますか?

    これらの権限を他の利用者に与えられるのはスチュワードですが、一般に、スチュワードたちはこれらの申請を自分達で全てタイムリーな仕方で対処できると感じているようです。

    • オーバーサイトは、永久的な履歴記録からさらに隠す事が、可能です。これは、情報の公開だけで既に他者の権利の侵害となっており、履歴を残したまま編集を取り消すだけでは不十分な場合に、時折必要となります。例えば、ページ名が個人情報を公開している場合や名誉毀損である場合などでは、ページを削除するだけでは十分ではありません。これは、ローカル管理者が行う事が出来る履歴削除機能に似ていますが、オーバーサイトを使用すると、非常に限られたスチュワードとスタッフのグループしか見る事が出来ません。
    • チェックユーザーは、利用者がMirahezeにアクセスする際のIPアドレス及びその他デバイス情報を知ることができます。これにより、荒らしを行っている複数の利用者が実は同一人物である証拠が得られることが時折あります。
    • 編集のオーバーサイトが必要な場合は、可能な場合はIRCを使用してスチュワードに非公開でメッセージを送信するか、Discordを使用して@Stewardsと入力し、スチュワードの注意を引く必要があります。情報を公開しないでください。スチュワードが応答しない場合は、stewards(at)Miraheze.orgに電子メールを送信できます。
    • CheckUserのサポートが必要な場合、ほとんどの場合、Stewards'Noticeboardでヘルプをリクエストできます。公に助けを求めることに抵抗がある場合、または明らかにすべき個人情報が含まれていると思われる場合は、上記の方法でスチュワードに連絡してください。

    拡張機能を有効にするか、設定を変更しましたが、機能していないと思います。どうすればよいですか?

    拡張機能をオフにしてから再度オンにするか、構成の変更を再保存してから、数分待ってください。それでも問題が解決しない場合は、Phabricatorでサポートを依頼してください。できるだけ早く機能するように努めます。

    閉鎖したウィキ

    ウィキはどうやって閉鎖されるの?

    ウィキは、Special:ManageWikiClosedボタンを押すと閉鎖されます。ウィキの活動は、Special:ManageWikiに戻って、このボタンのチェックを外すと再開できます。

    ウィキは、休眠の方針に則り、一定期間活動がない場合にも自動的に閉鎖されます。これについては、この要約に頼るのではなく、実際の方針文書をお読みください。休眠の方針は、2016年1月5日より施行されており、全てのウィキに対して適用されます。

    閉鎖されたウィキを見て、更に発展させられると考えた場合は、Requests for adoptionにて、引き取りの申請を行ってください。

    自分のウィキをMirahezeから移転させるにはどうしたらいいの?

    ミラーサイトを作成したり、Miraheze以外でウィキをホストしたりするためにウィキからページをエクスポートすることは、Mirahezeのウィキに他のウィキのページをインポートすることの逆に当たります。

    ウィキのページ数が少ない場合は、Special:AllPagesからリストアップし、それをコピーしたうえで、Special:ExportからXML形式のコンテンツダンプを生成することができます。

    ウィキの規模がより大きい場合は、Mirahezeでお手伝いすることができます。Phabricatorにて、このサポートの申請を行ってください。

    移転先がMediaWikiソフトウェアを使用していない場合、各ページは相手先のフォーマットに変換する必要があるかもしれません。Mirahezeでは、この点の対応はできませんのでご了承ください。

    その他諸々

    Mirahezeの技術的設定はどこで確認できるの?

    GitHubにて、Puppetの設定、拡張機能、MediaWikiのインストール状況その他のコードの情報を保管・管理しております。

    個々のウィキの設定は、mw-config repositoryより確認することができます。

    どうしてHTTPを使ってサイトにアクセスできないの?

    元々のハイパーテキストトランスファープロトコル(HTTP)では、ウェブサーバーへのリクエストやサーバーからの応答が有線や無線ネットワーク上を普通のテクスト形式で送受信されるため、誰でも容易に傍受できました。HTTPSは、対策として各パケットをスクランブル化し、傍受を困難にしています。Wikipediaとその姉妹プロジェクトは、2015年にHTTPSに移行しました。私達も、個人情報を保護し、利用者をダウングレード攻撃から守るために、HTTPS形式しかサポートしていません。加えて、私達はカスタムドメインを使用するMirahezeのウィキについても、有効なSSL証明書の発行を必須としております。

    利用者やウィキと問題が発生した

    利用者やウィキとの間で問題が生じた場合、紛争を解決するために踏むべきステップがあります。常に落ち着いて礼儀正しく振舞うようにしてください。

    相手が利用者の場合

    1. 相手と話し合います。
    2. 管理者に問題を提起します。このウィキの問題に限り、Meta:Administrators' noticeboardを利用することができます。
    3. 解決しない場合、行動規範をお読みください。問題が行動規範に関するものである場合は、conduct[at]Miraheze[dot]orgまでメールしてください。

    対象がウィキの場合

    1. ローカルのウィキスタッフにまず問題提起します。
    2. それでも問題が解決しない場合、Noticeboardかstewards[at]Miraheze[dot]orgを通じて、スチュワードに助けを求め、コンテンツポリシーやその他のグローバルな方針の執行を依頼してください。

    Editorial disputes usually are not resolved by Stewards. Stewards will always defer editorial disputes to local administrators. Coming to Stewards attempting to get them to overturn a local decision will not work.

    まだ質問がある場合は?

    FAQに回答がない質問がある場合、どうぞご遠慮なくCommunity noticeboardに質問したり、私達にご連絡したりしてください。